体験談

最近の体験談を掲載しています

14 武藤直美さん (50代女性 4月29日の8級合格に際してのコメント)2022年5月2日掲載

2022年10月28日(6級試験に際してのコメント)

源気功を始めてやがて1年になります。身体を動かすことは好きで運動していましたが、源気功を始めてから身体の内部に意識を向けることが出来るようになりました。呼吸や脱力、ポジショニング、イメージで身体を動かす極意に触れることが出来てとても楽しいです。笑いのパワーで元気倍増、気の流れ、エネルギーを感じ気持ちが前向きになる嬉しさを味わっています。

2022年5月2日掲載(8級試験に際してのコメント)

生活の一部に源気功をみんなとご一緒する楽しみが新たに増えました。

笑いのパワー呼吸、イメージで身体が軽くなり、痛みが軽減する瞬間に驚きました。

気持ちが前向きになり、元気が湧いてくる源気功のお陰で体調が良く、身軽になっています。

これから脱力、リラックスからパワーへと深めたいと思います。

 私は乗馬をしていますが、源気功をした翌日に馬に乗ると、馬とのコミュニケーションがうまく行き、安定感が増すのを感じました。呼吸を意識できるようになってから変化を感じています。これから学ぶ源気功が楽しみです!

13 齋藤美月さん (50代女性 秋田県在住 オンライン参加 8級合格のコメント)2022年5月2日掲載

以前、指先が膨らんでいることに気づいたことがあり、源気功に出会って、これが「気」なのだと知りました。イメージと動きによって気を流すことが出来ることを感じています。「病は気から」という言葉にある「気」は、気持ちや思いやりといった漠然とした領域ではなく、実体を伴ったもっと深いところから来るものとして感じることが出来、とても新鮮です。

 私はクリスチャンですが、聖書に「祝福は呪いをオーバーライトする」ことが書かれています。どんなにテンションの低い状態で気功教室に臨んでも、笑いの波動が負の波動を呑み込む瞬間、力みが抜けます。そして満ち足りた思いが内側にいっぱいに溢れてくるのです。

 聖書に「イエス様はいま至聖所にて日々執り成しの祈りを捧げている」書かれています。至聖所は立方体であり、私はイエス様を内在しているので、私の内側には立方体の霊の領域が存在しています。目をつぶって宇宙をイメージする時、私は素粒子レベルまで分解され肉の体は消え、白く薄い膜のような立方体となって漂います。このイメージは源気功と出会ってから鮮明に与えられたものです。

 車の運転中など、肩に力が入ってしまう時、まだ100%とは言えませんが方の力を抜くことが出来るようになりました。

12 AHさん (30代女性 6級受験に際しての感想)

源気功をはじめて7ケ月程が経ちました。最近は、始めた頃の衝撃的な体の変化を感じにくく、「体が鈍ってしまったのか?やり方が間違っているのか?」と、少し不安があったのですが、それは大きな勘違いで、体が正しい位置に元に戻りつつある、本来の形に馴染んできたということがわかりました。

それと共に、体が少しでも猫背や巻き肩になると敏感にわかるようになり、さらに、日常生活の中で、すぐその場で自分でケアができるようにまでなりました。

特に上半身は当初より随分自分で調整できるようになったので、今度はなかなかしぶとい下半身をもっと感じ取り、自分で調整できるようになりたいです。今後も体の変化が楽しみです。(2021年8月29日)

11 AHさん(30代 女性 7級受験に際しての感想)

源気功を始めて4ケ月ほど経ちました。

毎回、楽しく、気持ちよく、清々しい気持ちになるので、無理をしたり、頑張って参加した感じがなかった為、あっという間の4ケ月でした。

楽しい時間はこんなにも夢中になれて、いつの間にか時が経っていくのだと実感しています。

そして、子供の頃からの長年に渡る自分の体の苦手な股関節の動きや、硬い足首も徐々にゆるみ、ほぐれてきています。

日々の体の変化も楽しく、これは一生続けたい!もっと若い人にも知ってほしい!という気持ちがより強く芽生えてきています。できれば自分がインストラクターになって、伝えられるようになれればよいと思います。

まずは源気功を通して、自分自身の体をもっとより良いもの、かけがえのない愛しいものにしていきます。

10. MTさん(50代 女性)

源気功に参加して4年になります。現在はZoomとリアルとで週に3回くらい参加しています。
丹田を鍛えることで身体に気が巡り、エネルギーが満ちてくるのが感覚的に分かるようになりました。クラスのあとは全身が軽くなり、肩凝りもすっかりなくなり快適です。

気功を始めてから自分の意識をどこに置くかということに気をつけるようになり、以前に比べて物事に動じなくなったと実感しています。

コロナ禍でもZoomクラスで気の交流ができるのが嬉しいです。常に良いエネルギーに満たされるよう、引き続き鍛錬したいと思います。

 (2021年4月13日記)

9. YHさん(50代女性 会社勤務)Zoomクラス

昨年夏からZoomクラスに週1回のペースで参加しています。姿勢がよくなり、血の巡りもよくなります。コロナ禍で自宅に籠っていることが多いのですが、特に気功教室の直後は、頭がすっきりし、仕事も勉強も読書も捗り、意欲も湧くため、とても効率のいい1日を過ごすことができます。もう一点。気功をするとその後のお酒がおいしく、しかも酔わないのです。(2021年4月10日 記)

8. ポアリエ敏子さん (ニューヨーク在住 女性)

ニューヨークに在住しているため、主にZoomのオンライン教室に参加しています。

源気功の独自の呼吸法練習に五芒星呼吸というものがあります。この呼吸で丹田を鍛えることが日々の生活の中でとても役立っています。横隔膜を下げながら息を吐くという指導が良いと感じています。もっと長く呼吸が出来るように練習していきたいと思います。

 人差し指の第一関節を伸ばして歩くと体に気が満ちている感じがします。水泳のクロールに応用するともっと楽に手が前に伸ばせる気がしています。(2021年4月5日 記)

7. 小渕稔さん(80歳 男性)市川教室

源気功を始めて20年になります。この20年間、風邪もひかず、病気にもならず、まったく健康に過ごしています。視力はずっと1.0で、老眼にも近視にもならず、メガネの世話になったことがありません。気功の稽古では気の技で投げ飛ばされることもありますが、まったく若い人と同じように畳の上を転がっております。

今まで週1回のペースで市川教室に参加していました。ところが、コロナ禍で栗原先生のZoomクラスが始まり、便利なので他のクラスにも出席しやすくなり、今では週5回クラスに参加しております。

源気功は笑いながら身体を緩め、身体の軸を作り、ハードストレッチに加え、呼吸法で宇宙とつながるレベルの高いエクササイズです。免疫力が高まり、幸せホルモンが体に充満して素晴らしい気功です。

 最近は気のパワーでコロナウィルスの感染を防げるのではないかと思うようになりました。稽古をしていると、周囲の空間との調和を得られ、空間にある「黄金の粒子=愛の波動」を体内に取り入れると同時に体内から外に放出する感覚が得られます。この愛の波動がコロナウィルスを溶かして消してしまうのではないかと思うのです。

 愛の波動を出すためには稽古の時間を多く取ることが必要です。それで先生の教室の全てに参加することに決めました。1月までは週4回でしたが、2月に1クラス増えたので、それにも参加することとし、週5回になりました。

 教室では、生徒が順番に掛け声を出す時があります。私の掛け声は、「愛のエネルギーが入り、コロナ飛んでけー」です。最近Zoomになってからは、海外の方が参加しておられます。ロンドン、デボンシャー、イタリアのコモ湖、南フランス、ニューヨーク、ワシントンから参加があります。私は、より多くの人が愛の波動を発出してくれればそれだけコロナが消えて行くのではないかと思います。世界中の人々が源気功をして世界からコロナが消えてしまえば良いと願います。

(2021年3月27日記)

6. 有賀和子さん(女性 Zoomクラス 日本駐在エクスパッツの支援関連業)

中々動きが覚えられないでいますが、しかし、体重も少し減ってきましたし、動きも少し機敏になったような気がします。コロナ過で、ストレスが溜まることが多い中、先生と皆さまと同じ時間を共有でき嬉しく思います。おかげ様で前向きになれるような気がします。

(2021年3月19日記 7級合格を)

5. AHさん(女性 36歳 テレビ番組制作業)

今年1月下旬に、体験プランで初めて源気功を体感した日から体の変化を感じています。

自分の体に気が通り、末端まで血が巡り、エネルギーを蓄えやすくなっていると実感しています。

教室に参加すると、どんどん指や手がジンジンと熱くなり、体がポカポカとしてきます。

子供の頃から体が硬く、日頃のデスクワークで重症だった肩こりなどもどんどんほぐれてきています。

このまま継続する事で、憧れの柔軟な身体、赤ちゃんのような柔らかい肉体に戻れる予感がしています。

参加すればするほど、身体がほぐれる上に、鍛えられ、気を動かしたり、調和させたりできるのはとても面白く、本当に自分にピッタリだなと思っています。いつもありがとうございます。

(2021年3月11日記)

4. 北村洋さん(大学教授 49歳 Zoomリモートクラス)

源気功を行った日の夜、深く長く眠れ、朝起きると気分がすっきりしています。あと、パソコンの使い過ぎなどのために硬直している首と肩甲骨の部分がかなりほぐれて楽になります。(2021年2月14日 記)

3. SHさん(61歳 女性)

2019年12月に逗子教室に入門しました。入門して3か月でコロナの流行となったため、現在はZoomでのリモートクラスに参加しています。

入門時は、右肩の痛みが3年続いていた状況で、痛みで腕を上げることができませんでした。呼吸法を学習させて頂き、徐々に腕を動かすことが出来るようになりました。

肩の痛みが少なくなり始めたのが、3ヶ月経過した頃からです。半年過ぎる頃には肩の痛みがほぼ無くなり、首も動かせる様になってきました。

呼吸法で気を流すことで身体が動くようになった事が、本当に驚きです。まだまだ初心者なので、この先は身体の軸を鍛えて先生や先輩方の様に健康な生活を送れる様になりたいと思います。(リモートクラス 2021年2月21日 記)

2. 茅壁猛幸さん(大学職員 58歳 市川教室)

源気功と出会ったのは5年ほど前でした。その当時、知り合いの方が源気功のインストラクターをされており、そのご縁で始めたのですが、初めの頃はとても不思議な感覚でした。気持ちをリラックスさせて、体の力を抜いて、声を上げて笑うという一連の流れが非日常的なのですが、とても新鮮に感じて、週末、教室に通うことで心と体のバランスが保たれているように思えて、翌週からの元気パワーが注入されるように感じました。

 この5年間、風邪を引くことも皆無となりましたが、特に驚きだったのが源気功を行うことで、肩痛が消えることでした。日頃からジョギングをしている関係で、体調には自信があるのですが、以前、雪の日に滑った際、左肩を捻ってしまい、それ以来、時々左肩痛に悩まされるようになりました。ところが、源気功の教室に通うと、毎回ピタリと左肩痛が止まることに気付いたのです。毎週、通っていると左肩痛は起きませんが、仕事等の都合で教室を休むと次の週には左肩が疼き始めます。やはり、源気功を通じて、気や血流、リンパの流れが良くなるのだと実感しました。また、この5年間であまりイライラすることもなくなり、気持ちの面でも余裕が出てきたように感じます。

 私は現在、単身赴任でして、定年まであと6年くらい千葉県の方におりますが、この間に出来るだけ源気功を修得し、定年後は地元山口県で源気功が続けられるよう、鍛錬していきたいと考えております。(2021年2月7日記)

  1. 北村光世さん(80才 逗子教室)

北村さんは、元大学のスペイン語の先生で、現在は料理研究家でいらっしゃいます。イタリアのオリーブオイル、ハーブ、発酵食品などを用いて美味しくて健康に良い料理を創作し、普及活動をされています。https://mitsuyokita1939.wixsite.com/slowfastfood/profile            源気功を始めて5年になられますが、体調が大きく改善したと、体験談をお寄せ頂きました。

(体験談)

「私が健康維持に必要と思っていることは、三つあり、食事、整体、気功です。整体では、身体を本来ある形に整えてもらえますが、それだけでは、十分ではありません。長い間、ここまでやっていたのですが、身体を動かすことが私には欠けていると思い、5年ほど前、気功を始めました。いまでは、身体の中から鍛えられ、筋肉もついて、動きが軽くなりました。呼吸法のおかげで、お腹から声をだすこともできるようになり、臓器の筋肉も強くなったのでは、と思います。

8月にイタリアに行って来ましたが、日頃の鍛錬の成果か、ジェットラグが全くなく、着いた翌日6時にいつも通り起床して仕事を始められました。身体の内側から湧き出る元気を感じ、身体が全く疲れないのです。飛行機の中でも疲れませんでした。飛行機にはよく乗りますが、今回ほど元気を感じたのは初めてです。

最近は、脚力が付いたので歩くのが楽しくてなりません。買い物に行って荷物を両手で持つ時も気功のポーズを応用すると楽に持つことが出来ます。私は心も身体も若い時のままで、外出を沢山します。周囲の人からは、もう年なのだから、活動を自重した方が良いと言われることもありますが、身体が活動を欲するのですから、階段の上り下りには、手すりを使うなど気をつけながら、身体が動くままに生活しています。」

(2019年9月記)